★コロボックル・ライブ@長浜・国友★
先日13日、大河ドラマ 「麒麟がくる」に登場の鉄砲の里、国友でライブをさせて頂きました。
ライブ会場の築100年の古民家は、彦根の友人M子さんの祖父母のお宅。そのお2階がカフェ・コロボックルです。
ちょっとした事から、元中学教員だったM子さんと、彼女の元同僚・伊藤武夫さん(教員リタイア後に学生時代のバンドを復活、ライブを楽しんでられる)と、今回「いづみ&Take-san」のユニットでコロボックル・ライブをさせて頂きました。
コロボックルにとっても初のライブで当日は雨。それでも満席のお客様で、教員だったお2人の教え子達も沢山。先生と生徒の楽しい絆にほっこりです。
私にとってもお久しぶりにお会い出来た方、いつもライブにお越し下さる方々など、皆さんと共に「いづみとTake-sun」のジョイント曲「Blowin’ in the wind」から始まり〜それぞれのソロステージ×2を楽しみ、ラストは「街」を皆さんと共にsing outです。
アットホームな楽しいライブをさせて頂き、翌日M子さんから心温まるお電話を頂いて、共にウルウルと感激で胸いっぱいでした。
心温まるライブと共に、お越し下さった皆様、お世話になった皆さま、感謝感激ありがとうございます。
・コロボックルは、1階「ともゑ庵」の2階です。「ともゑ庵」HPよりアクセスご覧下さい。
・国友鉄砲の里
外の桜が何とも素敵なステージ

初ユニット「いづみとTake-sun」
いづみのソロステージでは、オリジナル、ジャズ、フォークを歌いました

TAKEさんのソロステージではオリジナル、拓郎、安全地帯などを披露下さいました


音響さんにも大変お世話になりありがとうございました。
各ソロの合間にジョイント曲を挟んでステージは進みます
M子さんのご親戚が撮影された室内から見る反射した桜。見事です!

Take-sunとM子さんの可愛い教え子さん方々。他にもおられましたが、皆さん朗らかで先生と生徒の関係がとてもフレンドリーで暖かい絆で結ばれています。当日、受付などお手伝い頂いた教え子さん方々と共に、ありがとうございました❤
同じく楽しいショットです。

会場でお会いしてビックリ!ライブに来たかった~と起こし下さった長浜ワインショップ・レバンテ・京子さん。ご主人は、フィドラーで院内liveでも弾いて下さってました。懐かしいです。

ともゑ庵の2階にカフェ「コロボックル」。手作りパンとケーキ、水曜(ケーキ)と日曜(パン)。そして美味しいコーヒーをオープンされています。また、ぜひ行ってみて下さい。
国友鉄砲