院内ライブVol.30

今回で、院内ライブ開催30回になります。いつも、院内ライブを支えて下さっている皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。これからもどうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m(*^-^*) 院内ライブには今までに沢山の方がお越し下さって(1.000人近く)ただ感謝の気持ちと、素敵なお出会いや毎回の楽しい思い出でがいっぱいです。メンバーは仕事の都合や、津田敏之さんの天国への旅立ちと、この5年間の間に色々とありました。それらを含め、待ってて下さる方の為にもこれからも、長く継続してゆけたらと思っています。毎回地域の方~遠方の方々と皆さんご一緒に緩やかなひと時を過ごし、楽しい和がどんどん広がり、ただ感謝の気持でいっぱいです。ありがとうございます。

院内ライブのメンバーは全員社会人で、滋賀在住・彦根近辺のブルーグラス楽器&音楽好きな人が集まってのメンバーです。6月は新たにピアノの高川健一Pさんがご一緒に入り、いつもとは又、ひと味違ったサウンドをお楽しみ頂きたいと思います。フォーク、ブルーグラス、カントリーをベースに変幻自在に、爽やか系~いづみのCD~ジャス&ブルース~、ポップスと幅広い選曲で、お楽しみ頂いています❤

 

FMひこね「いづみの部屋」

FMひこね78.2 / 毎週月曜日 「ゆうやけホットタイム・いづみの部屋」17:00~17:30近くまで  パーソナリティー・きたむらいづみ(放送は滋賀の限られた範囲です)

★ブルーグラス、カントリー、フォークなどお届けして、毎回その1曲の時代背景、作者、シンガーバンドを分りやすくご紹介しています!お楽しみに(^O^)

★季節のお話

★運が良くなる風水のお話

★弾き語りはオリジナル曲、ブルーグラス、カントリー、フォークなどお楽しみに~☆(^O^)/

★その他

お詫び・5月15日、22日の放送は都合により、私のCD曲が流れるのみの放送となります。宜しくお願い致しますm(_ _)m

楽しいラジオ音楽談義となりました

急に暑くなったり寒くなったりしながら雨が降って、彦根城の桜も大分散りました。4月14日でのエフエムひこね収録は、はるばる池田市から音楽評論家の川村輝夫さん、そして奈良どっとエフエムから中川千尋さんとみよちゃん(みよちゃんと呼んでって)にお越し頂いて、ラジオの裏話や音楽通なお話を伺いました。打ち合わせはハイテンション&だじゃれ&笑いでどうなるかと…でも本番は濃~いお話とテンションもやや普通の状態におさまり、貴重なお話&楽しい収録となりました。そして、楽器もお持ち頂いての演奏もバッチリ!

又、みよちゃんから手作りされた毛糸編みのチュニックをプレゼントに頂いて感激です!エフエムひこね社長&スタッフの皆さんにも感謝です★この放送日は4/17,24月曜夕方5時~、限られた範囲になりますが電波の届く方はFM78.2MHzでお聞きくださいませ♪【エフエムひこねHP】http://www.fmhikone.jp

左後方から、中川千尋さん(ベース)、前方はエフエムひこね・パーソナリティーの中辻さん、みよちゃん、川村輝夫さん(アコーディオン)、いづみ(ボーカル・ギター)
ならどっとFM78.4で、中川さん&みよちゃんの番組「It’s Bluegrass time」,視覚障害者の為の番組を担当されてる、みよちゃん番組「みよさんのメガネ」はインターネット配信されていますので、是非皆さんお聴き下さい。
みよちゃん手作りのチュニックに感激です!細かい長編みが素晴らしく綺麗なベージュ色がステキ!サイズもぴったりでした。ありがとうございます。
収録後は、エフエムひこねからすぐ近くの彦根城お堀の側にある有名な伊吹蕎麦のお店「つる亀庵」にて。ゲスト&エフエムひこねスタッフと共に美味しく頂きました(*^-^*)
★一度、ラジオに携わる皆さんと共にラジオの裏話をやってみたいと思っていました。ちょっとドキドキで、噛むことの多かった私ですが、結果は楽しい収録となって私達共々気持ちの良い収録となりました。このメンバーでのラジオ談義第一弾は成功~(^_^)/

彦根・桜満開!

4月10日、待ちに待っていた彦根城お堀の桜が例年より多少遅れて満開です。明日はお天気が崩れそう、急いでお花見に行ってきました。今年も麗しくきれいな桜に感激、白鳥にも会えて嬉しいです

大好きな桜に今年も合えて良かった

 桜と屋形船が良く合います

薄ピンクの桜桜

つがいの美しい白鳥さん

可愛いお猿さんの大道芸

お堀に咲く桜は綺麗

 

今年も見事な桜が見れて本当に良かったです

ラジオ音楽談義

4月に入りましたがまだまだ寒い日が続きます。彦根城の桜満開はもうすぐ。

ラジオに関わる友人共々と音楽談義を予定しています。★音楽の友人で同じラジオに携わる、奈良どっとエフエム78.4で番組を持つ中川千尋さん&上岡三誉さんと川村輝夫さんが、エフエムひこね「いづみの部屋」に遊びに来て下さいます。ご一緒にブルーグラス、カントリー、フォーク等の音楽談義、ラジオの裏話、国内外のブルーブラスフェスのお話なども含め、2週連続でお届けっしたいと予定しています。いったいどんなお話が聞けるでしょうワクワク♪

★この放送日は4/17,24月曜夕方5時~、限られた範囲になりますが電波の届く方は、FM 78.2MHzでお聞きくださいませ。
★3/27はバーズに在籍していたブルーグラスの歴史に残るギター奏者、Clarence Whiteに注目して、ブルーグラス〜ロック~ブルーグラスへと移り変わる音楽。フェンダー・テレキャスターやマーチンD-28 など、ざっくりまとめて。宮前ユキさん他。(放送済)
★4/3ナターシャー7,坂庭省悟&宮崎勝之さん他
★4/10ウエスタン・スイングの大御所、Bob Wills 率いるThe Texas Playboysの後継者Asleep at the wheel。ブルーグラス・フィドルとは又、違った雰囲気のイキイキと輝くフィドルがオシャレ。Dale Ann Bradley.他を予定しております。【エフエムひこねHP】http://www.fmhikone.jp

 

 

 

院内ライブVol.29いづみSweet Grass 泣いたり笑ったり

お天気に恵まれた先日の3月20日。院内ライブVol.29・いづみSweet Grassを開催させて頂きました。地元~大阪、三重と遠方からも沢山お越し頂いてフォーキーグラスをお楽しみ頂きました。お越し下さいました皆さま&気にかけて下さった皆さまにも感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

この日を楽しみにしていた米原の津田さんとは、これからもずーっと一緒と、確信した一日になったようで、皆で泣いたり笑ったりと、ラストに皆さんと一緒に歌った「上を向いて歩こう」が心に深く残りました。
又、神戸からフォークの友人、Kisho重田さんがゲストでお越し下さって、この日も楽しいライブとなりました♪ 皆さまありがとうございました。

きたむらいづみ&フレンズ。左から津田さんの追悼がしたい、と当日来て下さったK川さん、そしてS水さん、いづみ、ゲストのKisyo重田さん、有馬さんと共に楽しいライブとなりました。

 院長の挨拶&津田さんへの黙とうからスタート。津田さんを思い出し、院長も涙ぐんでいたようです

ライブ前日に、津田さんの奥様から私達に届けて頂いた愛らしいお花のブーケ。津田さんがお気に入りだった写真を添えました。29回目を楽しみにしてられたのに・・・本当に残念です。

しんみりしたり、笑ったりと楽しい時間に包まれて。

津田さん亡きあとであっても、何故か一緒にライブを楽しんでられる気がしてなりません・・・。追悼曲のFoggy Mt.Breakdown他、ブルーグラスを津田さんに捧げました。

いつものように客席の皆さまと共に、ゆったりと楽しい時間が流れて・・・。

楽しかったり悲しかったり、この数ヶ月の間に色々な事が一気にありました。でも、前向きに歌える事に感謝の気持ちでいっぱいです。

休憩タイム

休憩の後、和やかな雰囲気の中でKishoさんがしっとりとアメリカン・フォークを歌って下さいました。

昔、フォーク・ウエストというフォーク系の7つのバンドが集まって、毎年コンサートが開催されていた時の友人です。お父様と滋賀エクシブにたまに遊びに来られる事から、今回に発展しました。客席も聴き入ってられました。

10年前にもう1人の友人と3人で、少しセッション・ライブをやった事があったわね・・・などとお話しながらの楽しい一時です。Water is wideをデュエットしましたが、中々良い感じのようでした。院長絶賛!!

ボブ ディランのI shall be releasedなど、皆でジョイントしました。良い感じです~♪

3ステージはフィドル演奏からスタート

フィドルタイムになると客席の皆さんは一段と盛り上がって応援して下さいます。いつもと同じ2曲をお聴かせ下さいました(^_^)/

毎回、S水さん手作りの歌集に感謝です

前回に続き、三重県から「君に会いに行こう」のファンI垣さんがお越し下さって、ご一緒に歌って頂きました。ありがとうございます。

ラストには出演者全員でCountry road 、上を向いて歩こう、びわ湖周航の歌。上を向いて歩こう、では感極まり押さえていた涙が一気に溢れ・・・客席共々泣いたり笑ったりのライブとなりました。

 私達は皆、誰でも楽しい事や悲しい事がありますが、いつも前向きな気持ちで生きて行きましょう!客席もスタンディングでラストの曲を熱唱しました

津田さんも最初から最後までご一緒に楽しんで下さったようです

 心に残る良いライブになってありがとうございました

エントランスのお花

番外編・打ち上げでは写真の津田さんもご一緒でした。

2012年5月からスタートしました「院内ライブ・いづみSweet Grass」は5月で丸5年、6年目に入ります。スタート時は月1回、そして2ヶ月に1度の開催を続けましたが、今年は私の都合で3ヶ月ごとの開催を予定しています。

次回は一区切りの30回目を迎えます。6月25日(日)2時~ピアノもご一緒に又、ひと味違ったライブになるかと思います。

では、皆さまにお会い出来ますのを楽しみにしております。今日から又、頑張りま~す!ありがとうございました(^_^)/

FMひこね「いづみの部屋」音楽談義

4月後半「いづみの部屋」は、奈良、神戸からラジオに携わるゲストをお迎えして、ラジオの裏話&★ブルーグラス、カントリー、フォークのお話をお届け致します。お楽しみに

★季節のお話

★弾き語りはオリジナル曲、ブルーグラス、カントリー、フォークなどお楽しみに~☆(^O^)/

★その他

FMひこね「ゆうやけホットタイム・いづみの部屋」

FMひこね78.2 / 毎週月曜日 「ゆうやけホットタイム・いづみの部屋」17:00~17:30近くまで  パーソナリティー・きたむらいづみ(放送は滋賀の限られた範囲です)

★ブルーグラス、カントリー、フォークなどお届けして、毎回その1曲の時代背景、作者、シンガーバンドを分りやすくご紹介しています!お楽しみに(^O^)

★季節のお話

★弾き語りはオリジナル曲、ブルーグラス、カントリー、フォークなどお楽しみに~☆(^O^)/

★今月は桜、開運風水など楽しい話題をお楽しみに

★その他

長浜盆梅展, 3.11

お天気の良い先日の土曜日、この日は東日本大震災から6年目を迎えた3月11日。テレビでは未だに完全復興していない被災地の様子が映し出され、改めてあの悲惨な出来事を思い出しました。私達はどんなに日々忙しくても、3.11を遠い過去のように感じてはいけないと心改めた一日です。

そんな日の午後、久しぶりに陽気なお天気に誘われ長浜盆梅展に行ってきました。彦根から近くても10年以上ぶりかなぁ・・・と思いつつ、最終日の一日前もあって多くの人が訪れていました。以下4枚は院長のショットです。

今年で66回目の盆梅展。300鉢の中から開花時期に応じて、常時約90鉢を純和風の座敷にずらりと展示されています。長浜盆梅展の特徴は木が大きいことと古いことで、高さ3m近い巨木や樹齢400年を超える古木もあって、立派な盆梅に圧倒されます。

長浜盆梅展は昭和27年(1952)からはじまって、今年で66回目を迎え、歴史・規模ともに「日本一の盆梅展」、関西の新春の風物詩として親しまれているようです。まだ、行った事のない方は来年は是非共足を運んで頂きたいです。

会場となる慶雲館は、初代総理大臣の伊藤博文の命名で、明治天皇昭憲皇太后のお出ましのために建てられた長浜の迎賓館です。国の名勝に指定されてお庭も美しく、灯籠も立派です。

盆梅と和室とお庭のバランスが見事です。

ここから↓はいづみがスマホで撮ったものです。

お玄関に上がった最初の盆梅の美しさに圧倒されました。金屏風、赤い毛氈と素晴らしいです。

こちらは座敷にお飾りしてある盆梅。枝振りが又、見事です。

とても大きくて立派な盆梅に圧倒されます

小鉢をひな壇にお飾りしてありました。可愛いです。

出口玄関上には梅のステンドグラスに日が差し込んでとても綺麗でした。

長浜バイオ大学近辺でのショット。伊吹山にまだ雪が残り、キラキラ輝いているのが何とも清々しく感じました。

2011年3月11日午後2時46分に発生した東北地方太平洋沖地震。この日、私は2ndCDの録音スタジオで「ひまわりの花」を収録中でした。激しい揺れで小さなボーカル室の壁に叩きつけられた衝撃は今だ忘れられません。それに伴って発生したあの津波、そしてその後の余震によって引き起こされた大規模な地震災害。この震災によって福島第一原子力発電所事故が起こった事も決して忘れないです。

おひな様

今日はひな祭りですね。今年はお飾りするのを躊躇しましたが、それでもお飾りすると、色々と悲しい事があった気持ちが癒やされ、ほっと和やかになります。

今年はお飾りしているだけで特に、ちらし寿司を作ったり、喜び事に頂くハマグリのお吸い物も準備していませんが、それでもおひな様は愛おしいです。

私が子供の頃から持っていたおひな様は祖母から譲り受けた物で、とても古く味わい深いですが、それはそれとして、いつまでも元気でいられるようにと一昨年、新たに購入したおひな様です。

毎年、お飾りの時に、お内裏様とお姫様のお飾りはどちらが右か左か、一瞬迷いますが、お飾りの方法も地方によってそれぞれ違いがある様で、江戸時代までの日本の礼法では左が上座だった為に向かって右に男雛、向かって左に女雛をお飾りしていたようです。最近では欧米諸国のマナーで右が上座の影響が大きそうで、我が家で右がお姫様です。

 滋賀では、ひな祭りが終わると早々にお片付けをしますが、3月末には孫が10ヶ月ぶりに帰国擦る予定なので、それまではお飾りしていようと思っています。
午後からほっと一息、近くのたねやさんでケーキを頂きました。こんなに可愛いおひさ様も一緒です。